バス乗務員バス乗務員

ご乗車ありがとうございます。

 

運転手運転手

北海道で観光バスの運転手をしているやまやまです。

 

レンタカーや乗用車で

北海道旅行を計画して、

女満別空港から北海道に入り、

1日目は網走に泊まって

北海道の道東を周ることに決めたはいいけど、

1日目にどこを観光するか決めかねている方へ

観光バスの運転手目線での提案です。

 

 

北海道旅行1日目で、

女満別空港からと言うことは、

本州からの場合だと

朝に自宅を出て最寄りの空港へ向かい、

午前中の飛行機で北海道に飛んで来ることになります。

 

JAL 飛行機03

 

なので、

午前中は自宅から女満別空港までの

移動だけで終わってしまうことになり、

実質、1日目は昼からの半日しか

北海道で観光する時間が無いことになってしまいます。

 

 

そうなると女満別空港からの

移動距離はそれほど稼げないので、

2日目以降の1日中動ける距離の

半分の距離で行ける観光地に絞りました。

 

女満別空港から網走までのモデルコース

女満別空港から網走までは

20キロほどしかなく、

車で30分ほどの距離しかありません。

 

 

網走には観光地も多く、

女満別空港に昼頃に着いて、

それからレンタカーを借りて

移動し始めるという方には、

網走周辺の観光地を周って

網走に宿を取るのは良い選択肢だと思います。

 

 

網走周辺の代表的な景勝地は、

施設では、

 

 

等があるので、

雨降り等で屋外の景勝地が

ダメになった時でも楽しめます。

 

 

厳密には、「博物館網走監獄」は

敷地内の施設と施設の間は屋外なので、

雨降りの時には傘が必要になります。

 

 

博物館網走監獄 浴場

 

 

「博物館網走監獄」については、

博物館網走監獄のガイドツアーに同行してみました。

で、紹介していますので参考にして下さい。

 

 

また、「博物館網走監獄」へのアクセスについては、

網走監獄(博物館)へ飛行機・路線バス・レンタカー等のアクセス方法

で、紹介していますので参考にして下さい。

 

 

オホーツク流氷館

 

 

また、「オホーツク流氷館」については、

夏の北海道で更に涼みたい人必見!夏なのに真冬を観光できる施設5選

で、紹介していますので参考にしてみて下さい。

 

 

屋外の自然の景勝地では、

 

  • 能取岬
  • 能取湖サンゴ草群生地(9月)
  • 大曲湖畔園地(9月)
  • フラワーガーデンはな・てんと(8月~10月中旬)
  • フロックス公園(8月~9月上旬)
  • 呼人の水芭蕉群生地(5月)
  • 女満別、朝日ヶ丘展望台(9月)

 

等があります。

 

 

自然の景勝地では、

それぞれ見頃の時期がありますので、

訪れる時期によって

行程に入れられるかは変わってくるので、

全部を見るのは難しいと思います。

 

女満別空港から網走までの定番のモデルコース

網走監獄の入り口

 

女満別空港から網走までの短い距離とは言え、

午後からの限られた時間で周るには、

時間が足りないので、

初めて網走を訪れるのでしたら、

 

女満別空港

~(20分)~

博物館網走監獄

~(5分)~

オホーツク流氷館

~(10分)~

網走のお宿

 

辺りが定番のコースです。

 

 

 

 

晴れていて

北海道らしい自然の景色を見たい!

と言う方は「能取岬」を

旅行日程に入れると良いでしょう。

 

 

能取岬

 

 

女満別空港

~(20分)~

オホーツク流氷館

~(25分)~

能取岬

~(30分)~

網走のお宿

 

 

 

 

時間が無い時は「オホーツク流氷館」はカットするか、

屋上に無料の展望テラスがあるので、

「オホーツク流氷館」は展望テラスだけにして

「能取岬」に行くのも良いと思います。

 

 

網走オホーツク流氷館の屋上の展望テラス

 

 

「オホーツク流氷館」の展望テラスからは、

晴れていて見通しが良ければ、

オホーツク海と知床連山や、

阿寒湖の近くの雌阿寒岳・雄阿寒岳まで見えます。

 

 

「網走」周辺の景勝地については、

道東の観光地【網走周辺地域】の景勝地

を参考にしてください。

 

 

「網走」のホテルと宿泊プランの詳細をJTBで見てみる。

 

女満別空港から網走までのシーズン別のモデルコース

 

GWの女満別空港から網走までのモデルコース

春のGWなら

女満別空港から網走に向かう中間にある、

「呼人探鳥遊歩道」からの水芭蕉が見ごろです。

 

 

水芭蕉

 

 

ただ、GW前後はまだ肌寒いので、

上着は必ず持ってきて下さい。

 

 

また、とりあえず時間も無いし、

「博物館網走監獄」や「オホーツク流氷館」などの、

本格的な網走の観光は

次の日にしたいと言う方や、

網走まで時間をかけずに済ませたい方は、

女満別の道の駅の近くにある「メルヘンの丘」なら、

網走までの国道39号線沿いなので

時間を節約できます。

 

 

春の女満別のメルヘンの丘

 

 

GWは、

北海道はまだ花の時期ではないので、

網走周辺の北海道らしい自然を見たい方は、

 

女満別空港

~(10分)~

メルヘンの丘

~(10分)~

呼人の水芭蕉群生地

~(30分)~

能取岬

~(20分)~

網走市内

 

がオススメです。

 

 

 

 

「網走」周辺の景勝地については、

道東の観光地【網走周辺地域】の景勝地

を参考にしてください。

 

 

「網走」のホテルと宿泊プランの詳細をJTBで見てみる。

 

9月のサンゴ草とひまわり畑か岬を観る女満別空港から網走までのモデルコース

能取湖のサンゴ草

 

9月を予定しているのでしたら、

「能取湖のサンゴ草群生地」と「大曲湖畔園地」か、

「能取湖のサンゴ草群生地」と「能取岬」の、

どちらか片方をセットにすると良いでしょう。

 

 

行程と移動時間は、

 

女満別空港

~(25分)~

能取湖のサンゴ草群生地

~(15分)~

大曲湖畔園地のひまわり畑

~(10分)~

網走市内

 

大曲湖畔園地のひまわり畑

 

 

と、

 

女満別空港

~(25分)~

能取湖のサンゴ草群生地

~(25分)~

能取岬

~(20分)~

網走市内

 

能取岬灯台02

 

 

に、なります。

 

 

移動時間だけでは、

「大曲湖畔園地」コースだと

全部で50分ほどで、

「能取岬」コースだと

1時間10分ほどかかるので、

時間のない方は「能取湖のサンゴ草」と

「大曲湖畔園地のひまわり」がオススメです。

 

 

ちなみに、

「女満別空港」から

「能取湖のサンゴ草群生地」までは

道道248号線で、

とちゅう道道104号線の嘉多山線をまたいで

卯原内に抜ける道を行けば、

25分ほどで「能取湖のサンゴ草群生地」に着けます。

 

 

 

 

「能取湖のサンゴ草群生地」から「大曲湖畔園地」までは、

網走市内に向かう時の道沿いに入り口があるので、

時間があまり無い時に良いです。

 

 

網走大曲湖畔園地の入り口

 

 

9月のモデルコースの中の「大曲湖畔園地」は、

ひまわり畑が見ごろなのですが、

女満別の「朝日ヶ丘展望台」もひまわり畑で、

女満別空港を出発してすぐの所でも

ひまわり畑が見られます。

 

 

女満別空港近くのひまわり畑と飛行機

 

 

網走までの途中でひまわり畑を見てしまった方は、

「大曲湖畔園地」よりも「能取岬」の方が良いでしょう。

 

 

能取岬

 

 

2020年9月27日の「オホーツク網走マラソン2020」が中止になったからなのか、

毎年マラソン大会のゴール地点になっている「大曲湖畔園地」のひまわり畑が、

2020年7月下旬の時点で満開になっていました。↓

 

 

網走大曲湖畔園地のひまわり畑

 

 

また、その年によって

ひまわり畑の見ごろがずれることもあるのですが、

ひまわりの代わりにコスモスが咲いていることもあります。

 

 

網走大曲湖畔園地のコスモス畑

 

「網走」周辺の景勝地については、

道東の観光地【網走周辺地域】の景勝地

を参考にしてください。

 

 

「網走」のホテルと宿泊プランの詳細をJTBで見てみる。

 

8月~10月の花と観光施設を観る女満別空港から網走までのモデルコース

8月~10月なら、

「博物館網走監獄」と「オホーツク流氷館」に行く前に、

「フラワーガーデンはな・てんと」の

前を通るだけでも十分キレイに見られます。

 

 

フラワーガーデンはな・てんと

 

移動時間は、

 

女満別空港

~(20分)~

フラワーガーデンはな・てんと

~(5分)~

オホーツク流氷館

~(5分)~

博物館網走監獄

~(10分)~

網走市内

 

になります。

 

 

 

 

「フラワーガーデンはな・てんと」に立ち寄るのでしたら、

呼人の町の手前の信号から

道道683号線を登って行って、

「フラワーガーデンはな・てんと」に立ち寄り、

「オホーツク流氷館」を先に行って

「博物館網走監獄」を後にした方が、

同じ道を行ったり来たりしないで

道順的にスムーズです。

 

 

天登山への道路標識

 

 

ちなみに、

「フラワーガーデンはな・てんと」に行く時は、

女満別から国道39号線を進めて、

呼人の町に入ったら↑の標識のある

信号機の交差点を右折です。

 

 

「網走」周辺の景勝地については、

道東の観光地【網走周辺地域】の景勝地

を参考にしてください。

 

 

「網走」のホテルと宿泊プランの詳細をJTBで見てみる。

 

冬の女満別空港から網走までのモデルコース

本州のかたに、

冬にレンタカーでの移動は、

雪道に慣れている方以外は

オススメ出来ませんが、

どおしてもレンタカーで

観光したいという方には、

冬の網走ならではの景勝地に、

 

  • 網走湖(氷上でのワカサギ釣り)
  • 濤沸湖の白鳥公園(白鳥)
  • 道の駅 流氷街道網走(流氷砕氷船おーろら)

 

があります。

 

 

網走の冬の景勝地を周るのでしたら、

 

 

網走湖のワカサギ釣り体験コース

ワカサギ釣り

 

女満別空港

~(20分)~

網走湖

~(10分)~

網走市内

 

 

 

 

濤沸湖(とうふつこ)で白鳥の湖コース

濤沸湖白鳥公園

 

女満別空港

~(30分)~

濤沸湖の白鳥公園

~(20分)~

網走市内

 

 

 

 

流氷砕氷船おーろらコース

網走流氷観光砕氷船おーろら

 

女満別空港

~(30分)~

道の駅流氷街道網走

~(5分)~

網走市内

 

 

 

辺りがオススメです。

 

 

網走湖のワカサギ釣り体験コース

網走湖ワカサギ釣り会場

網走湖は冬になると湖面が凍って、

人が乗ってもびくともしません。

 

 

なので、

普段なら網走湖の中央までは行けなのが、

凍った湖の上を歩いて、

自分が気に入ったポイントまで行き、

凍った湖に穴を開けて

氷の下に居るワカサギを釣ることが出来ます。

 

運転手運転手

しかも何も釣り道具が無くても

釣り竿などのレンタルもあるので、

手ぶらで行っても

ワカサギ釣りを楽しむことが出来ます。

 

料金には、

遊漁料から始まり、

釣り竿仕掛けと、

釣れるまで待っている時に

座っていられるように貸し椅子と、

凍った湖面に穴まで開けてもらって

大人で1.800円、小学生で1.400円の

セットの料金があるので、

わざわざ釣り竿などの道具を

荷物として持って来なくても大丈夫です。

 

 

なので、

子連れの家族でも

大人2人に子供1人で5.000円です。

 

 

5.000円と聞くと、

ちょっと高く感じるかもしれませんが、

カヌーでの川下りなどの体験だと、

大人1人6.000円からの料金になるので、

5.000円で家族でワカサギ釣り体験が

出来ると考えると割安の料金だと言えます。

 

 

また、

釣れない釣りほど面白くない釣りはありませんが、

実際に釣りに行ってワカサギが釣れた時には、

「まだ旅行の途中だし、

釣れた魚をどうしよう?」

と、困ってしまうかもしれませんが、

その場で釣れたワカサギを

天ぷらにして食べることも出来ます。

 

 

またこれも別料金になってしまうのですが、

鍋と油に天ぷら粉、

箸に皿と電磁コンロと一式揃った、

天ぷらセットと言うのがあって、

1.000円でレンタルしてくれるので、

釣れたワカサギを荷物にするよりは、

美味しくその場で食べてしまう方が

荷物にもならないし、

しかも新鮮なワカサギの

美味しさを楽しむことが出来ます。

 

 

ワカサギ釣り体験コースの移動にかかる時間は、

 

女満別空港

~(20分)~

網走湖

~(10分)~

網走市内

 

ですので参考にして下さい。

 

濤沸湖(とうふつこ)で白鳥の湖コース

涛沸湖の流氷と白鳥

 

濤沸湖はオホーツク海と並行して細長い湖で、

夏の代表的な景勝地の小清水原生花園の近くにあります。

 

運転手運転手

その年にもよりますが、

流氷が湖に逆流して流氷と白鳥が

一緒に見られることもあります。

 

バスガイドバスガイド

最近では濤沸湖に住み着いている

タンチョウも居るので、

タイミングが合えばタンチョウの姿も

見られるかもしれません。

 

濤沸湖の白鳥公園は、

濤沸湖の一番網走寄りにあり、

以前は売店などもあり、

白鳥にあげるエサ(パンの耳)も

売っていたのですが、

鳥インフルエンザの影響で

濤沸湖の白鳥公園に限らず、

白鳥やカモなどの野鳥への

エサやりは禁止になりました。

 

涛沸湖の流氷と白鳥02

 

 

この白鳥公園には、

以前の売店などの建物は無くなりましたが、

今は「濤沸湖水鳥・湿地センター」が建てられ、

まだ新しいのでお手洗い等もキレイです。

 

 

濤沸湖の水鳥湿地センター

 

 

白鳥の湖コースの移動にかかる時間は、

 

女満別空港

~(30分)~

濤沸湖の白鳥公園

~(20分)~

網走市内

 

ですので参考にして下さい。

 

流氷砕氷船おーろらコース

網走流氷観光砕氷船おーろらと流氷

 

言わずと知れた冬の網走と言えば流氷です。

 

 

「流氷砕氷船おーろら」に乗るには、

道の駅の流氷街道網走の中にある、

「みなと観光交流センターおーろらターミナル」が乗り場になります。

 

 

流氷街道網走の看板

 

 

要は、網走の道の駅に行き、

中に入って左手に進めば

「流氷砕氷船おーろら」の

チケット売り場があります。

 

 

流氷砕氷船おーろらと流氷

 

 

料金は、

 

  • 大人3.500円(中学生以上)
  • 小学生1.750円(幼児は無料)

 

運行時間は毎月変わりますが、

1月20日~4月3日まで毎日運行しています。

 

運転手運転手

そして、ありがたいことに、

2月7日~3月8日までの

金曜・土曜・日曜の週末限定で、

16:30出航のサンセットクルーズがあるので、

女満別空港の到着時刻が

15時ぐらいの遅い便でも、

「流氷砕氷船おーろら」に乗ることが出来ます。

 

この流氷も地球温暖化の影響で、

毎年流氷の量が減ってきているのが

問題になっています。

 

運転手運転手

実際に自分が子供の頃は網走に限らず、

冬の海の波打ち際には押し寄せた流氷が、

土手のように山になって連なり、

海が見えなくなるのが当たり前だと思っていました。

 

バスガイドバスガイド

また、

予約をしないで当日に行って、

いざチケットを買おうと思っても、

2月の流氷の時期は

「流氷観光砕氷船おーろら」は人気なので、

満席で船に乗れないこともあります。

 

なので、【アクティビティジャパン】

遊び・体験・レジャーの

予約サイトで予約をしておくと、

 

通常、

大人3.500円・小学生1.750円なのが、

個人でも団体料金の、

大人3.150円・小学生1.580円で予約が出来ます。

 

大人2人、子供1人の家族なら、

8.750円なのが7.880円になるので、

870円もお得になります。

 

しかも事前にチケットを購入しておけば、

いざ現地に行ってから

「網走流氷観光砕氷船おーろら」を目の前にして

船に乗れないという悲惨なことが無くなります。

 

 

 

 

流氷砕氷船おーろらコースの移動にかかる時間は、

 

女満別空港

~(30分)~

道の駅流氷街道網走

~(5分)~

網走市内

 

ですので参考にして下さい。

 

 

「網走」周辺の景勝地については、

道東の観光地【網走周辺地域】の景勝地

を参考にしてください。

 

 

「網走」のホテルと宿泊プランの詳細をJTBで見てみる。

 

女満別空港から網走までのモデルコース番外編

これは女満別空港に午前中に到着する方限定のコースになります。

 

 

流氷物語号

 

 

以前はJR網走駅~知床斜里駅まで特殊な車両で、

オホーツク海の海沿いを流氷を眺めながら走る

「流氷ノロッコ号」が2016年まで運行していたのですが、

今は車両の老朽化の為に廃止になってしまいました。

 

 

流氷ノロッコ号

↑写真は観光バスのお客さんが「流氷ノロッコ号」に乗るために、

北浜駅に送った時の写真です。

 

 

「流氷ノロッコ号」は無くなりましたが、

今でも「流氷物語号」と言う

オリジナルペイントの普通列車が、

2月2日~2月28日の期間限定で

1日2便だけ走っています。

 

 

停車する駅は、

網走駅~北浜駅~浜小清水駅~知床斜里駅なので、

網走駅近くに車を停めて、

網走駅~北浜駅まで「流氷物語号」に乗って行きます。

 

 

北浜駅の中の「停車場」と言う食堂で

少し遅めの昼食を食べて、

また折り返しの「流氷物語号」に乗って

網走駅まで戻ると言うコースです。

 

 

冬の北浜駅

 

 

2020年現在では

 

「流氷物語号3号」が、

  • 網走駅12:50出発
  • 北浜駅13:13到着

 

折り返しの「流氷物語号4号」が、

  • 北浜駅14:34
  • 網走駅14:46

 

なので、

「北浜駅」で1時間21分の時間があります。

 

 

流氷物語号

 

 

これは「浜小清水駅」でも応用が出来て、

 

「流氷物語号3号」

  • 網走駅12:50
  • 浜小清水駅13:22

 

折り返しの「流氷物語号4号」

  • 浜小清水駅14:24
  • 網走駅14:46

 

なので、

浜小清水駅で1時間2分の時間がとれます。

 

 

 

 

浜小清水駅は無人駅ですが、

「葉菜野花」(はなやか)と言う道の駅にもなっています。

 

 

道の駅の隣には「ラーメン太郎山」や

北海道のコンビニ「セイコーマート」に、

アウトドアショップの「モンベル」もあります。

 

浜小清水のモンベル

 

この辺りの駅の中では賑やかな駅で、

折り返しの「流氷物語号4号」が来る1時間では

時間が足りないかもしれません。

 

 

道の駅葉菜野花

 

 

女満別空港から網走駅までの

車での移動時間は30分ほどなので、

乗り物なら船の「流氷砕氷船おーろら」よりも、

JRの「流氷物語号」に乗りたいと言う方は

参考にしてみて下さい。

 

流氷物語号

 

「網走」周辺の景勝地については、

道東の観光地【網走周辺地域】の景勝地

を参考にしてください。

 

 

「網走」のホテルと宿泊プランの詳細をJTBで見てみる。

 

まとめ

女満別空港から網走までのモデルコースは

網走監獄の受刑者の蝋人形 02

 

定番の
女満別空港から網走までの
モデルコース①

女満別空港

~(20分)~

博物館網走監獄

~(5分)~

オホーツク流氷館

~(10分)~

網走のお宿

 

能取岬02

 

定番の
女満別空港から網走までの
モデルコース②

女満別空港

~(20分)~

オホーツク流氷館

~(25分)~

能取岬

~(30分)~

網走のお宿

 

 

女満別空港から網走までの

シーズン別のモデルコースは、

 

水芭蕉

 

GWの
女満別空港から網走までの
モデルコース

女満別空港

~(10分)~

メルヘンの丘

~(10分)~

呼人の水芭蕉群生地

~(30分)~

能取岬

~(20分)~

網走市内

 

大曲湖畔園地のひまわり畑

 

9月の
女満別空港から網走までの
モデルコース①

女満別空港

~(25分)~

能取湖のサンゴ草群生地

~(15分)~

大曲湖畔園地のひまわり畑

~(10分)~

網走市内

 

サンゴ草

 

9月の
女満別空港から網走までの
モデルコース②

女満別空港

~(25分)~

能取湖のサンゴ草群生地

~(25分)~

能取岬

~(20分)~

網走市内

 

はな・てんと 01

 

8月~10月の
女満別空港から網走までの
モデルコース

女満別空

~(20分)~

フラワーガーデンはな・てんと

~(5分)~

オホーツク流氷館

~(5分)~

博物館網走監獄

~(10分)~

網走市内

 

ワカサギ釣り風景

 

冬の
女満別空港から網走までの
モデルコース

コネクトリップのワカサギ釣り

 

網走湖のワカサギ釣り体験コース

女満別空港

~(20分)~

網走湖

~(10分)~

網走市内

 

斜里岳をバックに濤沸湖の白鳥

 

濤沸湖(とうふつこ)で白鳥の湖コース

女満別空港

~(30分)~

濤沸湖の白鳥公園

~(20分)~

網走市内

 

網走 流氷観光砕氷船おーろら

 

流氷砕氷船おーろらコース

女満別空港

~(30分)~

道の駅流氷街道網走

~(5分)~

網走市内

 

オホーツク海と流氷物語号

 

女満別空港から根室までの
JR「流氷物語号」に乗る
モデルコース①

女満別空港

~(30分)~

網走駅

~(23分)~

北浜駅

~(12分)~

網走駅

 

流氷物語号

 

女満別空港から根室までの
JR「流氷物語号」に乗る
モデルコース②

女満別空港

~(30分)~

網走駅

~(32分)~

浜小清水駅

~(22分)~

網走駅

 

全部で11通りの

モデルコースを紹介しましたので、

女満別空港から網走までの行程

(スケジュール)を考えている方の

参考になれば幸いです。

 

 

また、

網走で観光バスの

お客さんが泊まる宿の殆どは、

呼人と網走の間の区間に

集中していますので、

宿泊場所を探す時の目安にして下さい。

 

 

 

 

スカイチケットレンタカー

 

 

観光バスの運転手をしていると、

仕事であちこち泊まるのですが、

個人的にでも泊まってみたいと思ったのが、

「能取湖のサンゴ草群生地」のすぐ近くの、

「能取の荘かがり屋」で、

たいていの場合は、

バス乗務員には横柄な態度をとる

ホテルや宿の方が多いのですが、

「能取の荘かがり屋」の方は

親切で好感が持てました。

 

 

サンゴ草の時期には景勝地も近くてオススメできます。

 

 

能取の湖荘かがり屋

 

 

網走周辺の景勝地については、

道東の観光地【網走周辺地域】の景勝地

を参考にしてください。

 

 

また、網走以外にも

宿泊する観光地を知りたい方は、

北海道旅行で女満別空港から始まる1日目のモデルコース12選

で女満別空港から半日で行ける

宿泊する観光地を紹介していますので

参考にしてみて下さい。

 

 

また、

北海道旅行の旅行日程を考えている方は、

北海道旅行の行程(スケジュール・日程)を作る時の注意点

で、紹介していますので参考にしてみて下さい。

 

 

網走・北見・紋別地方の

宿泊場所が気になる方は、

道東(オホーツク海側)を観光する時に泊まる宿を決めかねている方へ

を参考にしてください。

 

バス車内

 

北海道旅行をレンタカーで行くか、

ツアーバスで行くか迷っている方は、

北海道旅行はツアーバスとレンタカー、どっちがオススメ?

で、紹介していますので参考にしてみて下さい。

 

 

バス乗務員バス乗務員

本日もご乗車ありがとうございました。